グラブルも6周年を迎え、メイン属性である土属性の新キャラクターくらいは最低でもデータベース化しようと思ったので始めました。いつまで続くかわかりませんし、最速ではないでしょうが優しく見守ってください
土属性SSR新キャラクター「ディアンサ」
登場してからもう一ヶ月以上経ってしまいましたがちゃんとデータベースに残しますよ。黄金の騎士というリミテッドシリーズと同時に実装されて正直影が薄い印象ですが実は使えるのかもしれない。持っていないからわかりませんけどw
性能
属性レア | 種族 | 得意武器 | タイプ | 最大HP | 最大ATK |
土属性SSR | ヒューマン | 楽器 | 回復 | 1750 | 6500 |
珍しい楽器得意キャラ。楽器染めが将来的に組むのであれば需要が出るはず。さらに土では貴重な回復タイプ、性能次第では使い道があるのでは…。
奥義 | ||||
---|---|---|---|---|
Bloomin’ Five Flowers | 土属性キャラのHPを回復/弱体効果を1つ回復/テンションを2ターン延長 |
奥義にダメージがないのでチェインの頭数にはなりませんが、クリアとテンション維持ができる。クリア自体はハングドマンという優秀な召喚石があるので希少価値はないけどテンションは火力を上げるのにかなり優秀なバフなのでそこは利点。
アビリティ | ||||
---|---|---|---|---|
スタンドプレイII | 自分にパフォーマンス効果/バリア効果 ◆パフォーマンス効果は被ダメージで解除 使用間隔:8ターン |
|||
カラフルチアー | 味方全体の連続攻撃確率UP/テンションUP ◆自分のテンションが4の時、連続攻撃確率UPの効果UP/通常攻撃の与ダメージUP効果追加 使用間隔: 8ターン |
|||
ファインド・ユア・スター | 土属性キャラにランダムな強化効果を1つ付与 ◆自分のテンションに応じて強化効果の数を追加(最大5つ) 使用間隔: 6ターン |
1アビのパフォーマンス効果は毎ターンテンションが上昇するというもの。被ダメで解除されるがバリアもつくのである程度は維持できそうだけどそもそも自分にしか効果がないのが厳しい。2アビもテンション関係でテンション4が維持できれば結構な火力が期待できるかもしれないけど与ダメは天司武器枠らしいのでお察し…。3アビは弱体耐性、ブロック、高揚、奥義ゲージ上昇量UP、土属性追撃の中からランダムで付与されるがテンション4ならすべて付与される。高いテンションを維持できれば強いのだろうが、時間がかかるのと天秤にかけるとどうなんだろう?長期戦ならば有りなのか?
サポートアビリティ | ||||
---|---|---|---|---|
舞い歌う五花 | 味方全体がそれぞれの「テンション」に応じて土属性追撃効果 | |||
Never Ending Fantasy | 土属性の主人公のダメージ上限UP ◆自分がサブメンバーにいる場合でも発動 |
|||
固有LB | 未実装 |
追撃は最大20%でダメ上限はカイムとの併用はできません。今のところサプチケや天井してまで獲得するキャラではなさそう。
解放武器「ブランドニューメロディ」
奥義の追加効果は味方全体にバリア効果。
スキルは攻刃+治癒。
今のところ編成に入ることはないだろう。
最終更新2020年10月24日